ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ワイズマンシステムSP ラインアップ
居宅サービス事業向けシステム
豊富な機能と充実した操作性で、煩雑な業務や記録を支援
介護報酬・予防介護もこれ一つで対応可能です。各サービスに対応したシステムが事務作業の効率化と情報共有をサポート。切れ目のないサービスを支援するワンパッケージのシステムです。
機能紹介
ワイズマンASPサービスをお使いのお客様の間で提供票データを交換
ASPユーザー同士なら別法人事業所の提供票データ交換も可能です。提供票やりとりのペーパーレス化が実現できます。
ケア記録を法人内で共有
デイサービスやショートステイ、訪問介護など法人内の各事業所で記録しているケア記録を共有し、時系列で確認することができます。これまで見えてこなかったような変化の気づきにもつながります。
より分かりやすい利用料請求書の発行
ご利用者様・ご家族様にとって、より分かりやすい利用料請求書をお渡しすることができます(レイアウト・組み合わせは複数パターンから選択可能。当月請求書+前月領収書など)。
システム概要図
パッケージシステム
居宅サービス事業者向けの介護ソフトをご紹介します。
デイサービス管理システムSP、療養通所管理システムSP、デイサービス管理システムSP(GH活用型)
通所介護事業の効率的な事務処理を、ワンパッケージでサポート
通所予定を月別・日別・利用者別に自動作成。カレンダー形式の画面構成で利用状況把握に便利です。ご利用者様ごとの個別サービス計画も作成できます。
「準備」のための予定作成
ご利用者様向けの予定表には、送迎の時間や行事・お知らせ等を表示し、ご利用者様やご家族にサービス利用のご準備をしていただきやすいよう工夫を凝らしました。画面には予定利用人数の他、キャンセルの人数や行事予定等も表示でき、事業所の稼働状況が一覧で確認できます。
サービス提供の結果を記録に
ご利用になったサービスを記録すると、その内容が連絡帳に反映されます。次回のお知らせ等と共に、ご家族にご利用中の様子をお伝えすることができます。項目の表示を減らしてコメント欄を増やすなど、レイアウトの選択も可能ですので、事業所のスタンスにあわせてご利用いただけます。
ホームヘルプサービス管理システムSP
充実した操作性とさまざまな機能で、煩雑な変更や記録業務を支援
ご利用者様ごとに登録できる基本予定を基に、訪問予定を自動作成。また、職員の一日の予定も一覧形式で確認でき、急な予定変更にもスムーズに対応。オプションにより、スマートフォンを業務端末にすることもできます。
職員スケジュールを管理
職員の勤務予定を登録することで、勤務可能時間や空きの状況を考慮した訪問スケジュールを作成することができます。急な予定変更があった場合でも、対応できる職員を視覚的に確認することができ、電話などで連絡をとりながらスケジュールの調整ができます。
サービス提供の結果を記録に
予定されたサービスの実施結果を簡単に作成できるのはもちろん、サービス提供の記録を入力していくことで、自分の日報としてまとめて管理者の方に報告することができます。また、入力された実施結果(実績)を集計し、職員ごとのサービス提供の状況や利用状況の確認が可能です。
賃金計算オプション
あらかじめ登録した賃金体系とヘルパー実績をもとに賃金を自動計算するオプション機能です。全体を確認しながら事務処理を進められ、確認作業や修正処理の時間を短縮することが可能です。介護保険のサービスはもちろん、介護保険外サービス、移動時間や会議・研修などの実務実績の賃金にも柔軟に対応できます。
訪問看護ステーション管理システムSP
介護報酬も医療費もこれ一つ。事務作業、大幅スピードアップ
介護保険・医療保険の両方に対応。特別指示書などの条件で保険を切り替えて請求できます。オプションにより、スマートフォンを業務端末にすることもできます。
介護保険、医療保険両方に対応
介護保険サービスも医療保険サービスも、一連の予定・実績として管理することができます。また、特別指示書などにより介護保険から医療保険に切り替わる際も、それらの条件を判断して対応するため、保険の切り替えを意識することなく同じように操作していただくことができます。療養費請求はもちろん、介護保険・医療保険両方の利用があったご利用者様については、両保険からの自己負担分をまとめて利用料を請求することができます。
医療文書・記録作成
訪問介護指示書、訪問介護計画書、訪問介護記録書I・II、訪問介護報告書、訪問介護情報提供書などの医療文書作成・管理ができます。また、定められた帳票イメージに合わせた入力画面ですので、手書き作成する時と同じような感覚で迷わず入力することができます。指示書の期限切れを一覧で確認でき、漏れなく準備することができます。
ファイル連携オプション
「ワイズマンシステムSP」と「Care-wing」のデータ連携をするために必要なオプション機能です。「ワイズマンシステムSP」から利用者情報、職員情報、提供票情報を出力、「Care-wing」からは提供実績を出力することで、「ワイズマンシステムSP」に取り込みます。スマートフォンで入力したサービス実績で、「訪問看護ステーション管理システムSP」から介護報酬請求や利用料請求を行うことができ、管理者の事務作業が軽減します。
短期入所生活介護管理システムSP
ショートステイ業務をこれ一つでサポート
利用手続きから台帳・請求管理まで幅広い事務業務に対応します。機能訓練計画の作成・提供票の取り込みも可能。
入所予定・提供票の情報を入退所状況に取り込み
短期入所を希望される方の入所予定の管理が行えます。入所が決定した場合には、先に登録しておいた入所予定やケアマネジャーからの提供票に登録された情報を入退所状況に取り込むことでご利用者様として登録されますので、同じ内容を再度入力する必要はありません。
- * 提供票の作成には「在宅ケアマネジメント支援システムSP」が必要になります。
部屋の空き情報を一目で確認
各部屋の空き情報(残床数)が一目で確認できます。また、空き情報は実利用状態か入所予定も含めるかの選択が可能です。居宅介護支援事業者から短期入所の受け入れについての問い合わせが来た際、簡単に空き情報を確認することができます。
日常生活自立度をグラフで表示
日常生活自立度を判定日ごとに管理することができます。入力した内容を判定日ごとにグラフ表示し、寝たきり度・認知症度のランク、要介護状態の区分の推移状況が確認できます。
訪問入浴管理システムSP
訪問入浴業務はこれ一つでサポート
訪問入力事業での予定・実績管理、ご利用者様への請求書発行や予防・介護給付費の請求も行うことができます。
ワイズマンASPサービスをお使いのお客様の間で提供票データを交換
「在宅ケアマネジメント支援システムSP」との連動により、ご利用者様の情報共有のみならず、サービス提供票の取り込みや実績転送(提供結果の送付)が可能です。
自動作成・計算
ご利用者様ごとに登録できる基本予定から、利用者別・日別・月別の訪問入浴予定を自動作成できます。サービス提供の結果を元に、予防・介護給付費・利用料を自動計算できます。
オプション
本システムで選択できるオプションをご紹介します。
ケア記録オプション
サービス提供の内容をより詳しく記録、管理するオプション機能
バイタル、ヒヤリハット報告書、入浴予定、事故報告書、温度板などをより詳しく記録・管理する各システムのオプション機能です。
デイサービス管理システムSP ケア記録オプション(入浴予定)
サービス提供の内容を、より詳しく記録・管理するオプション機能。ケア記録支援ソフト「すぐろくTablet」をお使いいただけます。週間の予定人数・ご利用者様の確認や、当日の入浴対象者の時間や介助方法を一覧表で渡すことで、スムーズな介護準備をお手伝いいたします。
ホームヘルプサービス管理システムSP ケア記録オプション(ヒヤリハット・事故報告書)
サービス提供の内容を、より詳しく記録・管理するオプション機能です。トラブルや事故について記録することで、外部に説明できる報告書の作成や発生の原因・傾向を判断して対策を検討することができます。
訪問看護ステーション管理システムSP ケア記録オプション(温度板)
サービス提供の内容をより詳しく記録・管理するオプション機能です。バイタル等の記録をグラフ化して表示することで、状態の変化や問題点の相互関係の把握に役立ちます。