内部統制の強化
申請・承認機能と連携させることで、基幹データの正確性を高めます。
ERPソリューション「DX統合パッケージ」は、基幹系システム「SMILE」と情報系システム「eValue」との融合でデータが一元管理でき、さらなるお客様の業務効率化を支援します!

「SMILE」シリーズでは、生産性を向上しつつ内部統制基盤も確立する「eValue ワークフロー」や社内情報資産の一元管理・活用を促進する「eValue ドキュメント管理」を、基幹業務と一体運用することができるため、業務担当者だけでなく、全社員の効率化と業務精度の向上が図れます。

内部統制の強化
申請・承認機能と連携させることで、基幹データの正確性を高めます。

情報共有を促進
情報系ユーザーと基幹系ユーザーの円滑な情報共有を実現できます。

管理者の負荷を軽減
組織改変や社員の入退社によるメンテナンスの工数を大幅に削減します。
「SMILE」シリーズにおける伝票発行やマスターデータ更新など、正確性・正当性が要求される各種処理は、ワークフローの申請・承認機能と組み合わせることで、ミスや不正を防ぎ、内部統制の強化を図ることができます。また、経費伝票や人事諸届などのワークフローの承認データを「SMILE 会計」や「SMILE 人事給与」にシームレスに反映させることで、業務担当者の作業の効率化を推進します。

「eValue ワークフロー」と「SMILE 会計」とを連携させることで、小口旅費精算や出張申請など、社員の立て替え経費精算を対象とした申請承認が行えます。申請承認はスマートフォンやタブレット端末からも行うことができ、申請時にカメラで撮影した領収書からAI-OCR解析して入力することもできます。

乗り換え案内との連携やICカードの履歴を基にした申請が可能

仮払い金や精算金の振り込みデータや仕訳伝票を自動作成

分析に必要なコードなども自動でセット

「eValue ワークフロー」と「SMILE 人事給与」を連携させることで、住所変更届や結婚届など社員から提出されるさまざまな申請書の申請・承認業務を電子化します。面倒な手続きや人的ミスを軽減し、正確かつスピーディーな処理を実現します。

社員がWebブラウザーを使って簡単に申請

現在の登録状況を参照しながら申請承認が可能

承認された情報の自動反映で人事情報のメンテナンスを省力化

「eValue ワークフロー」と「SMILE 販売」や「SMILE 会計」を連携させることで、見積・受注・発注処理や仕訳処理などで入力した伝票の申請および承認業務を電子的に決裁することができます。

上長などの承認を得ることで伝票の入力ミスや改ざんを防止

伝票金額などを条件にしたルート分岐も可能

外出先からの承認や代理承認も可能

「eValue ワークフロー」を利用することで、「SMILE 開発ツール(Custom AP Builder)」で作成したマスターや伝票の入力時に申請・承認機能を付与できます。時間や手間のかかる紙の申請・承認手続きを電子化し、業務の効率化と統制を図ることができます。

購入時に承認フローを回すことで無駄な経費を抑制

電子的に決裁することで不正や書類紛失のリスクもなくなる

最終承認後に備品データとして反映
得意先やプロジェクトと図面・写真など、「SMILE」シリーズの基幹系システム上のデータとドキュメント管理上の文書やフォルダーを関連付けて効率的に管理できます。大事なドキュメントデータをセキュアに守りつつ、情報共有が図れます。

「eValue ドキュメント管理」と「SMILE」シリーズを連携させることで、得意先や商品、社員などの写真や文書を関連付けて管理できます。大事なドキュメントデータをセキュアに守りつつ、情報共有が図れます。

マスターデータに関連するファイルをドキュメント管理で一元管理

情報系ユーザーと基幹系ユーザーの情報共有を促進

版管理やセキュリティ対策も万全

「SMILE」シリーズの業務予定(RPA機能)と「eValue ドキュメント管理」の自動登録機能を組み合わせることで、会議に必要な実績表などを効率的に電子化することができます。

各種帳票を決められた時間に自動的にPDF出力

指定フォルダーを定期的に監視して文書を自動登録

紙資料を電子化することで会議の効率化やペーパーレス化を実現

「SMILE 会計」で登録した「仕訳伝票」と「eValue ドキュメント管理」で登録した請求書や領収書等の「証憑」を関連付けることにより、電子保存した証憑を効率的に管理することができます。

保管スペース、保管コストを削減。面倒なファイリング作業も不要に

自席のPCからすぐに検索できるので、証憑を探す時間も大幅に削減

経費承認機能利用時は、モバイル端末で領収書の写真を撮影して登録することも可能

「SMILE 販売」は「@Tovas」や「楽楽明細」といった請求書電子化サービスとシームレスに連携します。また、「KMD Connect for SMILE」との連携により「SMILE 販売」の操作だけで、電子化した請求書を取引先へ簡単に送付することができます。請求書控えも、「eValue ドキュメント管理」への自動保存が可能。デジタルインボイスにもスムーズに対応できます。

請求書電子化サービスとの連携で業務を効率化

電子帳簿保存法にもスムーズに対応

今後普及が進んでいくデジタルインボイスにも対応
業務を円滑に進めるうえでスケジュールを共有することは非常に重要です。日々のスケジュール管理を行える「eValue スケジューラ」では、グループメンバーのスケジュールを一画面で確認できます。テレワークなどメンバーが近くにいない状態でも、作業内容をスケジュールに登録しておけば、今どんなことをしているか把握することができます。

電話応対システム「SMILE CTI」 と「eValue スケジューラ」の予定を連携させることができます。電話着信時、パソコン画面にお客様名などの情報をポップアップ表示。作業依頼を行うスタッフの選定に際しては、応対履歴情報入力からグループスケジューラを表示することが可能になるため、作業の空き状況を確認したうえで決定することができます。

スケジューラで各種予定を可視化

空き状況を確認しながら予定登録が可能

スムーズな電話対応を実現

「SMILE 開発ツール(Custom AP Builder)」 と「eValue スケジューラ」の予定を連携させることができます。顧客からの予約受付やスタッフのスケジュール登録、会議室予約、日報などを簡単に登録し、視覚的に分かりやすい画面で確認できます。

スケジューラから簡単に予定の登録・確認が可能

スケジュールに詳細な情報をひも付けて管理可能

双方向のデータ連携に対応
長時間労働の是正や人材不足などを背景に、企業では業務効率化による生産性の向上を求める動きが強まっています。各種システムの利用で業務が効率化される一方で、管理の工数も増えるという問題は、便利さの陰に隠れて見落とされがちになっています。

基幹系・情報系双方で共通する組織情報や社員情報は同期を取ることができるため、メンテナンスの工数を大幅に削減することが可能です。

組織情報・社員情報を一元管理

事前設定した人事情報を指定日時に自動適用

人事情報事前設定時の承認ルートチェックも可能

「SMILE」シリーズと「SMILE 開発ツール(Custom AP Builder)」を組み合わせることで、条件を満たす対象者へメールを自動送信できます。社員に気付きを与えるとともに、管理者の負荷を削減できます。

ワークフローや人事給与などのデータから該当者を自動で抽出

指定した日時に該当者へ自動でメールを配信

メール本文にワークフローのURLなどを付加することも可能

「SMILE」シリーズのRPA機能を利用することで、各種実績帳票をポータル画面から確認することができます。さらに「SMILE 開発ツール(Custom AP Builder)」を活用することで、実績データをグラフ化して表示するといったことも可能です。

各種実績表を確実に作成

見せたい相手に見せたい情報を表示可能

グラフ表示による視覚的・直感的な把握も可能

「eValue コミュニケーション」の掲示板や「eValue ワークフロー」の申請書などを組み合わせることで業務の手順を「見える化」できます。転居や人事異動、退職などの各種社内手続きを共有することで、誰でもヌケ・モレ・無駄なく業務を遂行できます。

業務フローを「見える化」してヌケ・モレ・無駄を軽減

人の記憶・判断に依存した業務を、ノウハウとして継承可能

手順から「SMILE 人事給与」などの処理も呼び出し可能

販売管理システム SMILE V 2nd Edition 販売
売上・売掛から仕入・買掛、在庫管理までの全般をカバー。マスターや伝票に独自項目の追加や、各種実績の集計・オリジナル帳票の作成・多角的なデータ分析などが行えます。

基幹業務システム SMILE V 2nd Edition 会計
高度な分析機能と数多くの管理機能をラインアップし、財務会計から管理会計までを幅広くサポート。スピーディーで正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現します。

基幹業務システム SMILE V 2nd Edition 人事給与
人事管理から定型の給与計算業務までをフルサポート。自由項目を利用した独自の人事情報や、履歴情報を管理することで、人事異動の判断材料などにご活用いただけます。

電話応対システム SMILE V 2nd Edition CTI
ビジネスフォンと連携した顧客情報の活用により具体的な顧客アプローチを実現。正確な情報伝達や対応履歴を含めた顧客情報を共有することで、業務効率の向上とライバル企業との差別化を図ります。

アプリケーション開発ツール SMILE V 2nd Edition 開発ツール(Custom AP Builder)
お客様が導入されている業務システムの追加やカスタマイズから、個別システムの構築にも対応できる拡張性・柔軟性の高い開発ツールです。また、「SMILE」シリーズの業務補完や開発ツールとしてご利用いただくことも可能です。

キャビネット・机などの什器類やパソコン・サーバーなどの電子機器類といった所有する備品の管理を行うことができます。設置場所や管理者などの情報を管理、棚卸機能で定期的に確認して情報の正確性を保てます。

帳票配信の業務を効率化するソリューション SMILE V 2nd Edition @Tovas連携 for 販売
「SMILE 販売」で作成した請求書、納品書、見積書、注文書、支払明細書を企業間取引支援クラウドサービス「@Tovas(アットトバス)」と連携して、FAXやファイルで配信することができます。企業活動に必要不可欠な帳票類の配信をシステム化・自動化することで、作業担当者の負荷の軽減や、業務の属人化を解消するなど、業務改善や企業の働き方の改革にも寄与します。

請求書など帳票発行・発送を効率化するソリューション SMILE V 2nd Edition API コネクト for 楽楽明細
「SMILE 販売」で作成した請求書、納品書、見積書、注文書、支払明細書をクラウド型電子帳票発行システム「楽楽明細」と連携して、Webやメール添付で配信することができます。企業活動に必要不可欠な帳票類の配信をシステム化・自動化することで、封入作業の手間の削減や郵送費用などのコスト削減、テレワーク対応など経理業務の効率化を支援します。

電子申請・承認システム eValue V 2nd Edition ワークフロー
「帳票の電子化」だけでなく、申請フォームに承認ルートや運用ルールを埋め込んだ「簡単ルート管理」で「内部統制」に対応した業務プロセスの標準化を支援するワークフローシステムです。

文書管理システム eValue V 2nd Edition ドキュメント管理
「複合機連携」による紙文書の電子化、高度な「検索機能」でのナレッジ発掘、「セキュリティ機能」による印刷や持ち出しの制御など、ナレッジの体系化と安全な文書共有を実現します。

スケジュール管理・施設予約 eValue V 2nd Edition スケジューラ
日々のスケジュール管理だけでなく、「会議開催調整」「行動予定」「施設予約」など、スケジュール登録と連動してさまざまな業務活動をサポートします。

基幹業務システム「SMILE」が、情報システムと融合しフルバージョンアップしました。コミュニケーション機能や情報連携機能などの新機能が追加され、より便利に使いやすくなって業務をバックアップします。「SMILE V 2nd Edition」は、これまで多くのお客様に高い評価をいただいてきた「SMILE BS」・「SMILEes」の後継シリーズです。
「SMILE」シリーズと「eValue」シリーズを実際に導入し、ご利用中のお客様の声をご紹介します。

ワークフローが電子化され、社内の業務手続きも効率化できました。総務系の申請書類などが直接人事給与データに反映されるようになったのは、システム連携による成果の一つです。
主な導入システム
基幹業務システム「SMILE BS 2nd Edition 販売/会計/人事給与/Custom AP Builder」
統合型グループウェア「eValue NS 2nd Edition ワークフロー」など
西川 みどり氏(アルマーク株式会社 マーケティング部 次長 包装機械相談士)

ワークフロー機能を使って社員が出張費の申請などを行うと、そのデータが「SMILE BS 会計」に自動的に取り込まれます。これにより別途、事務員が経費の仕訳作業などを行う手間が省けるようになりました。
主な導入システム
基幹業務システム「SMILE BS 会計/人事給与」
統合型グループウェア「eValue NS」など
ケナード・ウォング氏(株式会社ユニフルーティー ジャパン 代表取締役社長)

経費も「eValueNS」のワークフローにおいて承認された伝票が「SMILE BS 会計」に自動的に取り込まれるようになり、管理部門の業務効率につながりました。
主な導入システム
基幹業務システム「SMILE BS 販売/会計/人事給与」
統合型グループウェア「eValue NS」など
山本 智恵子氏(トシダ工業株式会社 鋼管部 鋼管業務部 課長)

当時は、販売管理と会計のシステムに、それぞれデータを手入力して運用している状態でした。そのため、まずは販売管理と会計のシステムを連携させて、データを一元管理する取り組みから始めました。その結果、二重入力の無駄がなくなり、必要なデータを必要なときに取り出せるようになりました。
主な導入システム
基幹業務システム「SMILE V 2nd Edition 販売/会計/人事給与」
統合型グループウェア「eValue V 2nd Edition」など
寺田 丞氏(小杉善株式会社 管理部 部長)
SMILEのここがすごい!
SMILEのRPA機能
近年の働き方改革の動きの中でも、人手不足を補いながら生産効率を上げるためのさまざまな施策が講じられています。ERPソリューション「SMILE」は予定時刻になったら自動で帳票を印刷するなど、業務予定に合わせた自動実行機能を搭載。業務の効率化・生産性の向上を実現します。
