既存システム導入当時には想定していなかった店舗販売を事業として開始し、POSの導入を進めたことで、売上・在庫情報のファイル連携が必要となった。業務が煩雑になるのに加え、店舗ごとの在庫管理が追い付かず、販売可能在庫の情報の確認が手間となっていた。今後はテナント出店や委託販売も開始するため、さらに管理が複雑化することが想定される。
またECでの販売拡大に伴い、かつては手入力で対応できていたECの売上・在庫情報についても、入力ミスや処理漏れが頻発することとなり、受注業務の効率化が課題となった。
今後物流が煩雑化するため、倉庫管理システムも検討したい。








