ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
eValue V 2nd Edition 企業内検索オプション紹介動画[4分37秒]
動画提供:株式会社OSK
再生時間:4分37秒
* 本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。
企業内検索オプションを利用することで、「eValue ドキュメント管理」や「eValue コミュニケーション」の掲示板、ファイルサーバーに保管される膨大なファイルを対象に、横断的な全文検索が行えます。同義語や表記の揺れを吸収した高度な検索イメージを、実際の画面を利用してご紹介します。
関連製品
文書管理システム eValue V 2nd Edition ドキュメント管理
「複合機連携」による紙文書の電子化、高度な「検索機能」でのナレッジ発掘、「セキュリティ機能」による印刷や持ち出しの制御など、ナレッジの体系化と安全な文書共有を実現します。
社内メッセージ・掲示板・アンケート eValue V 2nd Edition コミュニケーション
セキュリティを考慮した情報の伝達や情報を周知させるための機能をご提供。社内のコミュニケーションの活性化を実現します。
動画サマリー
動画の要点をご紹介します。
企業内検索オプションは、株式会社ジャストシステムの「ConceptBase Enterprise Search」を利用し、「eValue ドキュメント管理」、「eValue コミュニケーション」の掲示板、ファイルサーバーにあるファイルの横断検索と高度なファイル検索機能とを提供します。
検索画面は「eValue」のポータルから起動します。
では、実際にファイルを検索してみましょう。
検索条件のキーワードを入力し、検索ボタンをクリックします。
検索実行者が参照権限を持つファイルを検索し、結果を一覧表示します。
検索結果にはファイルの名前とキーワードを含む本文の一部を表示し、検索にヒットしたキーワードを強調表示します。
ファイルの保存場所はアイコンで示します。
ファイル名をクリックすると、ファイルが直接開きます。
さらに「eValue ドキュメント管理」にファイルがある場合は、アイコンから文書を開いて文書の属性情報などを確認できます。
「eValue コミュニケーション」の掲示板にファイルがある場合もアイコンから文書を開き、掲示板の本文などを確認できます。
文書表示メニューをクリックすると、ファイル本文のテキストデータのみを表示し、検索キーワードを強調表示します。
次に、さまざまな検索機能を見てみましょう。
キーワードが複数ある場合は、演算子でつなげて検索します。
*(アスタリスク)による前方一致検索、後方一致検索や
'(シングルクォーテーション)で括り、表記の揺れ・同義語を省いたキーワードどおりの検索もできます。
キーワードに近い同義語の検索もできます。
例えば「会社」で検索すると「企業」がヒットします。
検索キーワードの表記の揺れを吸収し、同様の用語をまとめて検索することもできます。
例えば「引っ越し」で検索すると、送り仮名が異なる表記もヒットします。
また、半角・全角文字の統制、
大文字・小文字の統制、
用語の活用形を統制した検索もできます。
同義語辞書機能を利用した場合は、お客様の社内用語、専門用語、業界用語も同義語として検索できるようになります。
例えば「グループウェア」で検索すると、「グループウェア」の同義語としてあらかじめ辞書登録した「eValue V」がヒットします。
検索キーワードのみを入力する方法とは別に、詳細検索画面を使用することもできます。
詳細検索画面では検索条件、絞込条件、検索結果一覧表示の設定を入力できます。
検索したファイルと内容が近いものを探したい場合は類似検索メニューをクリックすると、即座に検索結果を表示します。
このように、企業内検索オプションのさまざまな検索機能は、蓄積されたナレッジから簡単かつ的確な情報入手を可能にします。