ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
業種・業界で探す <食品製造>
食品製造業向けの業務システムをご紹介します。豊富な実績と経験でお客様の多様なニーズに迅速に対応。業務の効率化をサポートします。
製造業特集
生産管理・BOM管理特集のスペシャルサイトです。フェア・イベント情報や関連コラムなど、製造業の皆様向けのコンテンツをまとめてご紹介しています。
製品一覧
生産管理システム
配合型生産管理システム 生産革新 Blendjin SMILE V
「生産革新 Blendjin SMILE V」は、化学製品・食品・香料・化粧品・薬品などを配合する製造業向けの生産管理システムです。配合表・レシピをもとに材料手配、製造指示、製品・材料・資材などの在庫管理や、ロットトレース機能による品質管理をトータルにサポートします。
繰返・量産型生産管理システム 生産革新 Ryu-jin SMILE V
「生産革新 Ryu-jin SMILE V」は、自動車・電気部品や、金属・樹脂・食品などを量産加工する製造業に特化した生産管理システムです。内示・フォーキャスト・確定受注などの情報を基に、変化に強い柔軟な生産計画が行え、工程間の仕掛在庫なども含めた在庫の適正コントロールが可能です。
IoT実績収集システム
「実績班長」は、製造現場の情報をリアルタイムに収集、見える化し、データに基づいた最適な経営の実現をサポートするパッケージシステムです。また、装置連動では、IoT対応の最新設備に入れ換えることなく、かつ、既設装置を改造することなく、生産実績データや温度など生産プロセスに関わるアナログ情報の取得も可能です。そのため、工場全体の設備稼働状況や進捗状況のリアルタイム把握、データ傾向値からの予防保全などが実現でき、生産性向上・競争力強化をサポートします。
作業分析ソフト
「OTRS」は、映像による動作分析、時間分析などの機能により、生産・製造現場の作業時間短縮・省力化・コスト低減ができるソフトウェアです。 実際の作業映像を分析することで、ムリ・ムダ・ムラをなくし、作業の標準化を図ることができ、作業の改善によるコストダウンや品質の均一化を実現します。また、作業指示書の作成もでき、教育訓練の材料や技能伝承のツールなど、さまざまなシーンで活用できます。
物品管理システム
機器メンテナンス業向け「機器メンテナンス管理テンプレート」では、納入機器情報を登録し、定期点検・スポット作業・リコール対応の履歴を管理し、機器の保守・メンテナンス、アフターサービス業務管理をサポートします。
入出荷検品システム
入出荷予定に基づき、間違いなく商品がそろっているか(検品)のチェックができます。入荷時のバーコード印刷や、入出荷実績データのみの収集も可能です。ピッキング検品、最終検品、仕訳検品等お客様の業務に合わせてご導入いただけます。
輸出入業務管理システム
「PORTNeT」は輸入・輸出共にWin版・Web版の2種類をご用意しています。業務に沿ってデータを登録することで、きめ細かな進捗管理や分納管理、原価管理を行うことができ各段階で必要な貿易書類を簡単に作成できます。
輸出業務においては、INVOICEを初めとする輸出ドキュメント作成業務の効率化、輸入業務においては仕入予定管理および原価管理の厳密化を実現します。さらに外貨ベースでの債権・債務管理にも対応しています。
マテリアルハンドリングシステム
自動倉庫をはじめ、各種保管システム、搬送・仕分け、物流情報システムなど戦略的SCMを実現するための、マテハンシステムをご提供いたします。
商品情報データベース
食の原材料情報・商品情報管理 データベースソリューション FOODS eBASE
16,000社以上の導入実績を誇る商品情報データベースeBASE。「マルチメディアコンテンツ管理機能」と「フレキシブルなデータ構造」が特徴。さまざまなニーズに柔軟に対応します。
会計システム
各種クラウド上に構築できる、海外現地法人のための会計/ERPアプリケーションです。多言語、多通貨、複数会計基準、マルチカンパニー管理に対応した「mcframe GA」を現地法人の業務基盤として利用することで、これまで把握が難しかった海外現地法人の経営状況をリアルタイムに把握できます。
販売管理システム
売上・売掛から仕入・買掛、在庫管理までの全般をカバー。マスターや伝票に独自項目の追加や、各種実績の集計・オリジナル帳票の作成・多角的なデータ分析などが行えます。
EDIシステム
流通卸業向けEDI/EOS対応ソフトウェア I-Linkage
「I-Linkage」はスーパー等の小売店との複雑なオンライン業務に柔軟に対応。JCA等のレガシーEDIはもちろん、流通BMSにも対応します。「SMILE 販売」と売上データ連携により、受注~計上業務の効率化を図ります。
「EOS名人.NET」は得意先のオンライン受注への要請に応えるためのソフトウェアです。データの送受信だけでなく、データの訂正や緊急発注入力、納品書や一括納入明細書、ピッキングリストの発行など、EDI業務全体をカバーします。
近年普及している「流通BMS(JX手順)、ebXML手順、AS手順」をはじめとした次世代EDIや日本国内の幅広い業界で標準に使われているJCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順などの従来型EDIを通信方式に基づいて、EDI(電子データ交換)システムの構築を簡単かつ低コストで実現できる通信ソフトウェア(ミドルウェア)です。
工場で活躍する自動清掃ロボット
Whiz(ウィズ)は、最先端の独自AIシステムを搭載した自律走行が可能な業務用乾式バキュームクリーナーです。エンジニアによる設定は不要で、お客様での設定・ルート変更が簡単にできます。清掃したいルートを手押しでティーチング。2回目以降はボタンを押すだけで、記憶したルートを自律清掃します。AI技術により、学習するにつれ良いルートを走行するようになります。